• HOME
  • 和菓子あさ貴 紹介
  • 和菓子教室
  • アメブロ

2019.11

2019.11.21 01:12
長崎菓子の面白さ①
先日、通りかかったデパート催事で長崎物産展が開催されておりました。長崎といえば出島を通じ鎖国時代に唯一オランダ船が行き来できた地域。多くのものが輸入され、その中には砂糖もありました。出島に荷揚げされた砂糖は、長崎から、佐賀を経て小倉へと続く長崎街道から京都、大坂、江戸へと運ばれました。また砂糖とともに、製菓技術などももたらされ長崎では当時にしては砂糖をふんだんに用いた様々な銘菓が生まれることとなりました。今回の物産展でも長崎ではポピュラーだけど私たちには珍しい菓子もたくさん出品されていました。そんな歴史があり、長崎らしいお菓子をご紹介いたしますまずは言わずとしれた長崎カステラ。《松翁軒 長崎カステラ チョコラーテ》長崎ではカステラのお店がいくつもありま...

和菓子あさ貴

普段の生活のなかでに ふと気づく季節の移ろい、 日本のよきものを 和菓子教室を通じて おつたえしていきます。

記事一覧

Copyright © 2025 和菓子あさ貴.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう